九州大学新聞

HANDLE Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • キュウシュウ ダイガク シンブン

Abstract

支那土匪漫話(曉村生)/無名作家の日記(二)(奥田なぎさ)/海鳴 後任教授に就て(村上満)/〆切迫る!一週年記念懸賞募集 尚多数の応募を乞ふ(九州帝国大学新聞部)/私かローマ字をおすゝめする理由(Hatiko Kyozyu Siiohitosi)/新着図書/第四回本学術協会大会 学界の権威百五拾筑紫に薀蓄を披瀝 学術の綜合的振興が目的 四市の通俗講演各地見学/福熊門佐市に通俗講義 大会の第三日目/渉々しくない後任教授補充 果して学生の熱望はどこまで酬らるるか/成否末決の理学部置設 総長帰来談/夏休だより その一 向ふ見す揃ひの雲仙嶽受難 湯町はさながら人種博覧会(X・Y・Z)/高文の試験科目大改正されん 法律偏重の矯正 官界空気の刷新 行審会案決定/炎熱の街上で学生の行商 成績は極上/本学年少の士 高文に合格/成功裡に了つたヨット部大村湾帆走 鎮守府側、針尾村民の優遇に一同泣く/昭和三年に於ける九大生の健康状態 呼吸器病は皆無? 検査欠席者九百名/独逸物理学者ヨ博士来朝 本学で講演/ラグビー部の九州山脈征服 練習は来月中旬/殺陣の国 阪妻ブロを訪ふの記/農学部 学生の出版/九大対九鉄決勝野球 九月二日挙行/茶柱

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1050017057729093760
  • HANDLE
    2324/1520210
  • Text Lang
    ja
  • Article Type
    article
  • Data Source
    • IRDB

Report a problem

Back to top