教員のジェンダー観と児童生徒との関わり

Web Site Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Teachers' views of gender and teachers' relationships with their students at school
  • キョウイン ノ ジェンダー カン ト ジドウ セイト トノ カカワリ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は、教員のジェンダー観や校種、および性別により、児童生徒への意識や関わりに 違いがあるかについて、児童生徒側の性別も合わせて検討することである。対象は小中学校の教員 123名(小学校男性27名、小学校女性53名、中学校男性24名、中学校女性19名)で、2022年12月に 質問紙調査を実施した。質問紙の構成は、「役割分業観」と、男女の児童生徒それぞれに対する「生 徒への抵抗感」「指導上の困難感」であった。分析の結果、小学校男性教員は女子児童への関わり は難しいという意識が高い可能性があること、小学校女性教員は男女区別なく接している意識が高 いことが考えられた。また、中学校教員は男性教員・女性教員いずれも同性の生徒に関わりやすさ や理解しやすさを感じている可能性が示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ