HILSを用いた自律飛行ソフトウェアの技術者教育;Education Program of Drone Development using a HILS System

書誌事項

タイトル別名
  • HILS ヲ モチイタ ジリツ ヒコウ ソフトウェア ノ ギジュツシャ キョウイク

抄録

type:KIT Progress;Departmental Bulletin Paper

金沢工業大学大学院では,航空機関連技術者を育成するためにジェットエンジン駆動の2m 級の模型飛行機を開発する教育プログラムをこれまで実施し,自律飛行制御ソフトウェア開発の教育プログラムを新たに開発した。この新プログラムはモデルベースの開発手法を用い,模型飛行機の数学モデル作成からMATLAB/Simulink を用いた自律飛行ソフトウェア設計とコーディング,そしてHILS 試験までのソフトウェア開発の過程を体験できるものにした。実施した結果,HILS 試験にて自律飛行を実現でき,新プログラムが効果的であることが確認できた。;At the graduate school of Kanazawa Institute of Technology, an educational program was implemented to cultivate aerospace engineers by developing a 2m class model airplane powered by a jet engine. Additionally, a new educational program for autonomous flight control software development was introduced. This program utilizes a modelbased development approach, incorporating the entire software development process from creating a mathematical model of the model airplane to designing and coding autonomous flight software using MATLAB/Simulink, and conducting HILS (Hardware-in-the-Loop Simulation) tests. As a result, autonomous flight was performed during HILS tests, and it is found that this program is effective.

identifier:20240301002

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ