翻刻『万代大雑書古今大成』(十四)

HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Reprinting : “Bandai Ozassyo Kokon Taisei” (14)

この論文をさがす

抄録

本稿では、『万代大雑書古今大成』(読み:ばんだいおおざっしょここんたいせい)の翻刻の一部を掲げる。『万代大雑書古今大成』は天保年間に発行され、明治に入り改訂版が刊行された。内容は、生活するうえで必要なことが記してある便覧である。それゆえ、古くから伝わる習慣から占星術、名付けの際の留意点等々、多岐にわたる内容となっている。『万代大雑書古今大成』は、管見のかぎり今のところ翻刻されていない。近代日本語資料の一として、また近代に於ける日本の習慣や風俗についての資料として、一定の価値はあろう。本稿では伊藤(2023)に続き、「あ一」より「さ十三」まで掲げる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050018351907323520
  • NII書誌ID
    AA12286697
  • HANDLE
    2115/91477
  • ISSN
    18825303
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ