国際共修型授業における受講者の異文化間理解能力の育成に関する一考察

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Development of Intercultural Comprehension Skills of Students in an International Co-curricular Course

抄録

本論文では、国際共修型授業が受講者の異文化間理解を深める可能性について検証することを目的とする。国際共修型授業の意義について先行研究を整理し、グローバル人材を育成する上で必要とされる異文化間理解の要素についても明らかにしていく。その上で、筆者がX大学で実施した国際共修型集中講義を受講した学生の最終レポートを分析し、本授業において異文化間理解がどのような経験をもとに深められたのかを考察する。本研究では、学生の最終レポートを分析し、学生の学びを「見える化」することを試みた。学生の学びについては、授業中でも扱ったソフトスキルの特徴から学生自身に授業全体での行動を内省し、その中で身についたと思ったソフトスキルについて言及してもらった。その結果から、国際共修型授業において異文化間理解はどの程度の学生の学びの中で見られるのかを探った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ