デジタルバンクにおけるデータマート構築に関する実践:みんなの銀行を事例として

書誌事項

タイトル別名
  • Practice on Data Mart Design in a Digital Bank: Case Study of Minna Bank

この論文をさがす

抄録

本稿は,日本初のデジタルバンク「みんなの銀行」におけるデータ分析基盤について,主にデータウェアハウス(DWH)の観点から記したものである.DWHに連携された様々なデータは,前処理を経て「データマート」と呼ばれる用途別のテーブルに格納される.筆者らは,データ分析に携わるデータサイエンティストの立場から用途の異なるデータマートを効率的に構築するための手法を考案し,実践した.また,構築したデータマートを用いて社内のデータ利活用業務を推進し,「データの民主化」にどのような形で貢献したかについて述べる.

This paper describes the data analysis infrastructure of the first digital bank in Japan “Minna Bank”, mainly from the perspective of data warehouse (DWH). Various data added to the DWH are stored in tables for specific purposes called “Data Marts” after preprocessing. We devised and implemented methods for efficiently creating Data Marts from the perspective of data scientists who engage in data analysis. In addition, we will discuss how we promoted data utilization with Data Marts and contributed to “Data Democratization” in the company.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ