博士留学生を対象としたオンデマンド日本語コース「基礎日本語能力開発プログラム」(BJDP) : プログラム実施の背景と実施報告

HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • On-demand Japanese Language Courses for International Ph.D. Students “Basic Japanese Development Program” (BJDP) : Background and Report on the Program

抄録

本報告は2022年度10月から2023年度にかけての「基礎日本語能力開発プログラム」(Basic Japanese Development Program)にもとづく「オンデマンド日本語コース」の実践報告である。「基礎日本語能力開発プログラム」は北海道大学において博士課程に在籍する留学生を対象とした日本語学習のためのプログラムである。しかし、北海道大学には在籍する留学生であれば受講資格のある「一般日本語コース」がすでに実施されている。ただし、「一般日本語コース」は正規の授業開講時間である⚘時45分から18時までの時間帯で週当たり二回から三回実施され、なおかつ授業形態は対面、あるいはリアルタイムのオンラインである。そのため、日中の時間帯に授業を受けるだけの時間を確保できない学生、特に研究室内での研究時間が大部分を占める博士学生の中には「一般日本語コース」を受講できない者もいる。そういった博士課程留学生を対象としてオンデマンド教材を中心とした学習の補助を行うのが本プログラムの趣旨である。本稿ではコース設置の背景と、実際のコースにおける取り組み、そして受講生や日本人協力者からのプログラムに対する反応について報告する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050018672316759040
  • HANDLE
    2115/92234
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ