- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Visualization of the Causal Relationship among Issues on Learning which Affect the Performance Supports Students Trying to Improve their Performance
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 学習成績に影響を及ぼす問題点抽出と、因果関係分析に基づいた問題解決の例
- ガクシュウ セイセキ ニ エイキョウ オ オヨボス モンダイテン チュウシュツ ト 、 インガ カンケイ ブンセキ ニ モトズイタ モンダイ カイケツ ノ レイ
Search this article
Description
本学は入学学生確保の必要性から入試形態を多様化させている。しかし、その一方で、入試形態の多様化が入学学生の学力を多様化させ、弊害を生んでいるという指摘もある。事実、年次ごとの専門必修科目のGrade Point Average(GPA)調査結果では、専門教育に応えるだけの学力が備わっていないことが示唆されている。学習の問題点に関しては多種多様で、表面的なものから深層的なものまで複雑多岐にわたる。しかし、これらの問題には因果関係が示唆されることから、そのすべてに均等に労力を割くのは賢明ではない。すなわち、根本的あるいは本質的な問題に対して人的・物的資源を集中させることが重要である。本研究では、アンケートと因果関係分析シートを用いて、体系的に問題の根本・本質を導き出す方法を開発・適用した。その結果、問題リストの中からGPAと相関がある問題を抽出することができた。そして、成績不良者にみられる負の学習サイクルを可視化することができた。さらに、そのサイクルの起始部に位置する問題に焦点を当てた勉強会を実施した。その結果、参加群と非参加群とでは、薬学共用試験CBT体験受験の生物系薬学において、その得点率に有意な差が認められた。このことより、問題リストのすべてに対応しなくても問題の改善・解決が可能であることが示された。
Journal
-
- The University Bulletin of Chiba Institute of Science
-
The University Bulletin of Chiba Institute of Science (8), 39-50, 2015-02-28
千葉科学大学
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282676657142144
-
- NII Article ID
- 120005622593
-
- NII Book ID
- AA1230240X
-
- ISSN
- 18823505
-
- NDL BIB ID
- 026383051
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles