口永良部島火山におけるGPS連続観測-2004年4月~2005年3月-

HANDLE オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Continuous GPS Observation at Kuchierabujima Volcano-April 2004 to March 2005-

この論文をさがす

抄録

口永良部島火山において2004年4月からGPS連続観測を行っている。また,上下成分の季節変化除去のための簡易気象補正法を開発した。山頂部の観測点では,2004年12月末から北西向きの変位が観測され始め,約1cm/2ヶ月で進行中である。この変位の上下成分には,顕著な累積変位がないことが,気象補正効果によって示された。水平成分が卓越し,火口に対して外向きに変位していること,山麓の観測点に変動が及んでいないことから,この変位は山頂火口直下浅部の膨張によって引き起こされたものと考えられる。また,この変動と同期して,火口直下で火山性地震が顕著に増加しており,熱水系の活動の活発化が示唆される。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1050282677085708928
  • NII書誌ID
    AN00027784
  • ISSN
    0386412X
  • HANDLE
    2433/26515
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB

問題の指摘

ページトップへ