生きる意味の類型・深さと実存的空虚感との関連 : 看護学生と大学生の比較から

HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Types and depth of meaning in life and existential vacuum : a comparison between nursing students and college students
  • イキル イミ ノ ルイケイ フカサ ト ジツゾンテキ クウキョカン トノ カンレン カンゴ ガクセイ ト ダイガクセイ ノ ヒカク カラ

この論文をさがす

抄録

本研究では, 看護学生を対象とし, MEDを用いて, 生きる意味のカテゴリーとその深さについて, 実存的空虚感との関連から分析し, 欧米での先行研究と, 浦田(2005)による大学生のデータとの比較を行う。今回, 看護学生を対象とするのは, 先行研究において, 青年期における自我同一性確立や死生観のありかたが, 非看護系の大学生とは異なることが指摘されており(中新・谷原・長江・大場・太田・砂田・山口・留田・福山, 2005;糸島, 2005), それらに深く関連すると思われる生きる意味に関する価値観についても, 大学生とは異なる特徴が見出されることが予想されるからである。 具体的には, 生きる意味の深さはそれぞれのカテゴリーといかなる関連があるのか, あるいは, 生きる意味のカテゴリーの違いや深さによって, 生きる意味を感じる程度に違いがあるのか, ということを検討することによって, 青年期における生きる意味の様相を明らかにしたい。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ