1930年代における<農村>社会政策の一断面 : 農繁期託児所をめぐって

書誌事項

タイトル別名
  • 1930ネンダイ ニ オケル 〈 ノウソン 〉 シャカイ セイサク ノ イチ ダンメン : ノウハンキ タクジショ オ メグッテ
  • 1930 ネンダイ ニオケル ノウソン シャカイ セイサク ノ イチダンメン ノウハンキ タクジショ オ メグッテ
  • Japanese Rural Social Policy in the 1930s : Focusing on Seasonal Day Care Center

この論文をさがす

抄録

1 はじめに : 本稿で取り上げる農繁期託児所は, 田植えや稲刈りといった農繁期に放置されがちな農村児童の保護を目的に設置される託児施設である. 農繁期に開設される季節託児所として, 常設託児所とは区別される. 戦前期の農繁期託児所をめぐっては, 既にいくつか先行研究がある. ……

収録刊行物

  • 季刊経済研究

    季刊経済研究 35 (3-4), 71-92, 2013-03

    大阪市立大学経済研究会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ