自我脅威状況下での補償的平均以上効果の検討 : 特性自尊心の水準を考慮して

書誌事項

タイトル別名
  • ジガ キョウイ ジョウキョウカ デノ ホショウテキ ヘイキン イジョウ コウカ ノ ケントウ トクセイ ジソンシン ノ スイジュン オ コウリョ シテ
  • Better-Than-Average Effect as Compensation under Ego-Threatening Situations among Individuals with High vs. Low Trait Self-Esteem

この論文をさがす

抄録

本研究は、平均以上効果が自己高揚動機に由来するかどうかを、ボーガス・フィードバック法によって検討した。自己のある側面に対して脅威となる出来事を経験すると、脅威を受けた側面とは無関連な側面において補償としての強い平均以上効果を示すであろうと予想した。高い特性自尊心または低い特性自尊心をもつ120人の大学生が実験に参加した。参加者は、知性の側面への自我脅威の水準を操作するため3つのフィードバック条件のうちの1つに、ランダムに割り当てられた。脅威水準の操作後、参加者は自分の優しさと社交性について所属集団内での水準(パーセンタイル)を評定した。予想に反して、特性自尊心の水準にかかわらず、脅威の水準が高まるにつれて平均以上に効果の大きさは低下し、自己のある側面に関する否定的出来事は他の側面にも波及することが示された。この結果について自己複雑性と補償資源への接近可能性の観点から論じた。

This study examines whether the better-than-average effect stems from self-enhancing motives by using a bogus feedback paradigm. We hypothesized that if people experience self-threatening events in one dimension, they exhibit greater better-than-average effects on other irrelevant dimensions for compensation. One hundred-twenty undergraduates with high vs. low trait self-esteem participated in the experiment. They were randomly assigned to one of the three feedback conditions to manipulate levels of threat to self in the dimension of intelligence. Afterwards, they rated kindness and sociability for their levels (percentiles) within their peer groups. Contrary to our predictions, we found that the size of better-than-average effects became smaller regardless of levels of trait selfesteem as the threat levels increased, indicating that negative events in one aspect of self influenced other aspects as well. The results were discussed in terms of self-complexity and accessibility of coping resources for compensation.

収録刊行物

  • 人文研究

    人文研究 61 172-183, 2010-03

    大阪市立大学大学院文学研究科

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ