Janet Frame's Songs of Innocence and Experience : "A Note on the Russian War"

Bibliographic Information

Other Title
  • ジャネット フレーム ノ ムク ト ケイケン ノ ウタ ロシア センソウ オボエガキ
  • ジャネット・フレームの無垢と経験の歌 : 『ロシア戦争覚書』

Search this article

Abstract

この論文では、ニュージーランド出身の作家ジャネット・フレーム(Janet Frame)の処女短編小説集『ラグーンとその他の物語』中の小説『ロシア戦争覚書』を考察する。この小説を、フレームの初期の関心であったウィリアム・ブレイクとイマニュエル・カントに結びつけて考え、また、『ラグーンとその他の物語』中の他の小説やフレームのその後の小説、特にその中でも最も新しい小説『マニオトトに暮して』に結びつけ述べる。

This paper examines New Zealand writer Janet Frame's short story, 'A Note on the Russian War', from her first collection of short fiction, 'The Lagoon and Other Stories.' It considers the story in relation to Frame's early interest in William Blake and Immanuel Kant, and it relates this to other stories in 'The Lagoon' and to Frame's later fiction, notably her late novel, 'Living in the Maniototo.'

Journal

  • 人文研究

    人文研究 58 125-136, 2007-03

    大阪市立大学大学院文学研究科

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top