小売システムの発展に関する分析枠組み : イノベーションと影響要因を中心に

Bibliographic Information

Other Title
  • コウリ システム ノ ハッテン ニ カンスル ブンセキ ワクグミ イノベーション ト エイキョウ ヨウイン オ チュウシン ニ
  • The framework for studing the development of retail systems

Search this article

Abstract

I はじめに : 日本の小売業においてかつて中心的な存在であった総合スーパー(GMS), 百貨店がともに業態存続の危機に立たされている. ニチイ(現マイカル)が「脱スーパー」を宣言したのはすでに15年も前の1983年のことである. その後, その他の大手GMSも従来型のGMSからの脱却を模索・追求してきている. ダイエーのハイパーマートやジュニア百貨店, ジャスコのマックスバリューとメガマート, ユニーのアピタ, 西友のフードプラスとザ・モール等である. ……

Journal

  • 季刊経済研究

    季刊経済研究 21 (3), 3-21, 1998-12

    大阪市立大学経済研究会

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top