製造現場における品質管理 : 1960年代QCサークル生成期のトヨタ自動車工業

書誌事項

タイトル別名
  • セイゾウ ゲンバ ニオケル ヒンシツ カンリ 1960 ネンダイ QC サークル セイセイキ ノ トヨタ ジドウシャ コウギョウ
  • The birth of QC circles & practices on the factory floor : 1960's Toyota motor corporation

この論文をさがす

抄録

1 はじめに : 日本の企業では、製造現場における品質管理が現場作業者たちの手によって行われていることは広く知られている。すなわち、現場作業者は、単に加工や組付けの作業に従事するだけではなく、作業の改善、能率の向上、コストの低減、品質の改善などの、生産工程における種々の「改善」活動に参加する。こうした改善活動は、一般に「QCサークル」活動と呼ばれる職場小集団活動を通じて行われる。……

収録刊行物

  • 経営研究

    経営研究 50 (4), 53-77, 2000-02

    大阪市立大学経営学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ