〈論文〉商業現象に見出される「広告とは言及されない広告」―現象理解のタテ糸あるいは補助線としての広告研究―

書誌事項

タイトル別名
  • 〈Articles〉Unmentioned Advertising Among Commerce

抄録

[概要]20世紀に構築された広告論の研究・教育も,ネットの一般化した今日,その論理体系脱構築の過渡期にある。そこで,本稿では今日的な商業現象理解に,通常は「広告と見做されずそのように認識・言及されないような広告」を見出し,それがタテ糸あるいは補助線として,広義の商学研究と教育に寄与する可能性を指摘する。そして同時に,その議論は,新たな広告研究のアイデンティティに資する可能性もありうることにも論及する。その内容には,越境や半製品程度のものもあるが,あえてこうした試論を行う理由は,過渡期ゆえの学的危機感のためであり,あらかじめご寛恕をお願いする。 [Abstract] In this article, the author tries to discuss toward new identity of advertising research and education. The reasons why the author does such a thing, are three points. The first one is the big change of media situation, might not be well dealt with along 20th century framework of advertising research. The second one is there are many quasi -advertising phenomena among new commerce practices, but they are unmentioned as advertising. The third point is the author considers that innovation between the other disciplines in commerce studies and advertising research will be fruitful.

Departmental Bulletin Paper

application/pdf

収録刊行物

  • 商経学叢

    商経学叢 64 (2), 45-85, 2017-12-31

    近畿大学商経学会

詳細情報

  • CRID
    1050282677517037312
  • NII論文ID
    120006469842
  • ISSN
    04502825
  • Web Site
    https://kindai.repo.nii.ac.jp/records/19309
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    departmental bulletin paper
  • データソース種別
    • IRDB
    • CiNii Articles

問題の指摘

ページトップへ