新制度派経済学と経営経済学―一般経営経済学の構築に関する一考察―

書誌事項

タイトル別名
  • シン セイドハ ケイザイガク ト ケイエイ ケイザイガク : イッパン ケイエイ ケイザイガク ノ コウチク ニ カンスル イチ コウサツ
  • Institutionenökonomie und Allgemeine Betriebswirtschaftslehre

この論文をさがす

抄録

[概要] 周知のように, 経営経済学の体系化は, その学問の生成以来の課題である。しかしながら, 近年, その問題に取り組む研究者はほとんど見られない。さらには, そのように体系づけられた一般経営経済学の存在意義自体が問われている。このような状況にもかかわらず, 一般経営経済学の確立を試みた理論として, ドイツの経営経済学者であるシュナイダー(Schneider, D.)が唱えた制度の個別経済学がある。また, ドイツの経営経済学において新制度派経済学の流れをくむ研究が注目されている。そこにおいても, 経営経済学の体系化が試みられるのである。本稿においては, それら2つのアプローチの関係ならびにそれらに基づく経営経済学の体系化を論じることで, 一般経営経済学の意義について考察する。 [Abstract] The aim of this paper is to clarify significance of general theory of managerial economics (Allgemeine Betriebswirtschaftslehre). As is generally known, the systematization of managerial economics is an issue since the generation of the discipline. However, at present little research is done on the topic. Furthermore, it is generally considered to be no need. In spite of the situation, Dieter Schneider attempts to establish Einzelwirtschaftslehre der Institutionen as general theory of managerial economics. On the other hand, the discipline in Germany focuses on a scholar of neo-institutional economics. Also in there, systematization of managerial economics is tried. In this paper, a relation of these two approaches and the systematization of managerial economics based on them are considered. Through this argument, we suggest the importance of general theory of managerial economics.

Departmental Bulletin Paper

application/pdf

収録刊行物

  • 商経学叢

    商経学叢 58 (3), 421-434, 2012-03-01

    近畿大学商経学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ