杏雨書屋資料「舎密書」と『舎密開宗』
Bibliographic Information
- Other Title
-
- キョウウ ショオク シリョウ セイミショ ト セイミ カイソウ
- Seimisho Kept in the Kyo-U Library and Seimi Kaiso
- キョウウ ショオク セイミショ ト セイミ カイソ
Search this article
Description
わが国における西洋科学の導入を考える上で、『舎密開宗』は重要な位置を占める。この『舎密開宗』を執筆するための宇田川榕菴のノートとも呼べる資料が、杏雨書屋において所蔵されている。このなかの一つである「舎密書」と名づけられた資料について、その原典と推定されるカステレインの化学書との比較対照を行って両者の関係を明らかにし、この翻訳作業が宇田川榕菴の化学受容や『舎密開宗』そのものに与えた影響について考察した。
Journal
-
- 弘前大学教育学部紀要
-
弘前大学教育学部紀要 (99), 63-74, 2008-03-25
弘前大学教育学部
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282677527010560
-
- NII Article ID
- 120000917289
-
- NII Book ID
- AN00211590
-
- ISSN
- 04391713
-
- HANDLE
- 10129/283
-
- NDL BIB ID
- 9483169
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles