ジェイムズ・ジョイス『フィネガンズ・ウェイク』 第1部第2章の概要 (30.1~47.29)

IR

Bibliographic Information

Other Title
  • The Epitome of James Joyce’s Finnegans Wake I, 2

Search this article

Abstract

ジェイムズ・ジョイス著『フィネガンズ・ウェイク』の第1部第2章30ページ1行目から47ページの29行目までを訳出した。逐語的に訳した箇所もあるが、内容をくみとりながらその主意を表した箇所もあり、「概要」といった題名にした。訳出した本文は、「ハサミムシ」というH.C.Eのあだ名の由来、H.C.Eが少女たちの排尿を盗視したという噂についてのH.C.EのCadへの告白、およびその噂の拡散の様相という、この小説の筋立ての基本となるシーンを取り上げている。

I translated into Japanese James Joyce’s Finnegans Wake I.2 (30.1〜47.29). In some parts I translated it word for word, but in other parts I just gave the gist of the sentences or the paragraphs. So in naming the title I used the word ‘epitome’, not ‘translation.’ This chapter treats the origin of H.C.E’s nickname ‘Earwig’, H.C.E’s confession to Cad about the rumor that he had a stealthy glance at the girls’ urination, and the wide spread of the rumor, which are the fundamental episodes of the story about H.C.E (and A.L.P).

東京海洋大学名誉教授

Professor Emeritus of Tokyo University of Marine Science and Technology (TUMSAT)

Journal

Details 詳細情報について

  • CRID
    1050282677547772032
  • NII Article ID
    120006560066
  • NII Book ID
    AA12066872
  • ISSN
    21890951
  • Web Site
    http://id.nii.ac.jp/1342/00001659/
  • Text Lang
    ja
  • Article Type
    departmental bulletin paper
  • Data Source
    • IRDB
    • CiNii Articles

Report a problem

Back to top