東京都における民泊の現状 先行研究のサーベイとAirbnbの宿泊データを用いた実態の把握
書誌事項
- タイトル別名
-
- トウキョウト ニ オケル ミンパク ノ ゲンジョウ : センコウ ケンキュウ ノ サーベイ ト Airbnb ノ シュクハク データ オ モチイタ ジッタイ ノ ハアク
- Understanding Airbnb in Tokyo
この論文をさがす
説明
本稿では、Airbnb が短期宿泊市場にもたらす影響を分析した先行研究の結果を整理するとともに、東京23区におけるAirbnb の宿泊データを用い、東京都における民泊の現状を概観する。Airbnb は、所有不動産の一部または全部を利用して、人を宿泊させたい不動産所有者と宿泊サービスを利用したい者とを繋ぐオンライン仲介プラットフォームを運営しており、一般にこのような仲介業は民泊サービス仲介業と呼ばれる。全世界で利用が急増しているAirbnb であるが、日本国内における規模や利用実態は必ずしも明らかではないため、Airbnb の宿泊データを用いて現状を把握する。また、Airbnb のような仲介プラットフォームの利用が広がると、潜在的にホテルや旅館といった短期宿泊業界に影響を及ぼすことが予想される。そこでAirbnb がどのような影響を短期宿泊業界に及ぼしているのか、先行研究で得られた定量的な結果を比較する。
収録刊行物
-
- 経済貿易研究 : 研究所年報
-
経済貿易研究 : 研究所年報 44 149-166, 2018-03-25
神奈川大学経済貿易研究所
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282677548577920
-
- NII論文ID
- 120006493073
-
- NII書誌ID
- AN00071389
-
- ISSN
- 03865193
-
- HANDLE
- 10487/15221
-
- NDL書誌ID
- 029009567
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles