文献による立山連峰の哺乳類の記録

書誌事項

タイトル別名
  • ブンケン ニ ヨル タテヤマ レンポウ ノ ホニュウルイ ノ キロク
  • Records of mammals from high mountains range in Toyama Prefecture, central Japan

この論文をさがす

抄録

文献や情報提供等により富山県の立山連峰の哺乳類相を報告した.標高約2000m以上の高山から,6目14科25種の哺乳類が記録された.小型哺乳類ではモグラ目の5種,ネズミ目ネズミ科6種が記録された.中型哺乳類では,キツネ,テン,ノウサギの記録が多く,オコジョは5~10月中旬に室堂や周辺の山々で記録があり,10月下旬には冬毛の個体が少数記録されている.大型哺乳類では,ツキノワグマが6~11月に高山帯で記録されている.イノシシは室堂で記録され,ニホンジカは岐阜県境の稜線付近で記録され,高山帯へ分布域を広げていると思われる.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ