Case Study of the Development of Language in 2-year-old : For the Teaching Design of (Child Care) Education
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 2歳児の言葉の発達についての事例的検討 : 演習「乳児保育」の授業デザインに向けて
- 2サイジ ノ コトバ ノ ハッタツ ニ ツイテ ノ ジレイテキ ケントウ エンシュウ ニュウジ ホイク ノ ジュギョウ デザイン ニ ムケテ
Search this article
Description
P(論文)
乳幼死期は心身の発達が盛んであるため,保育者は発達段階を理解する必要がある。本研究では2歳児Kの事例をもとに,乳幼児がどのような言葉の発達を遂げるのかを事例検討し,そこから保育士養成校における学生がどのように乳幼児の発達について理解を深めていけばよいのかを検討するため,保育士養成校における子どもイメージについて学生を対象に調査し,これら2つの検討事項より,実習前教育でもある,今後の演習「乳児保育」の授業デザインに向けたいと考える。
Development of mind and body is active in infants. The childcare person has to understand a developmental stage. This paper considers development of the language about infants from the example of a 2 years-old child. Moreover, the student who aim at the teacher of a nursery school investigated what kind of child image it would have. I want to consider the lesson design of future 'Child Care Education' from these two examples.
Journal
-
- 研究紀要
-
研究紀要 9 195-206, 2008-03
三木 : 関西国際大学
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282677779312640
-
- NII Article ID
- 110006966683
-
- NII Book ID
- AA11544811
-
- NDL BIB ID
- 9428479
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles