Bibliographic Information
- Other Title
-
- 臨教審以降の教育改革の課題 ― 次世代教員の職能の在り方を模索して ―
- リンキョウシン イコウ ノ キョウイク カイカク ノ カダイ : ジセダイ キョウイン ノ ショクノウ ノ アリカタ オ モサク シテ
Search this article
Description
本稿は,1980年代後半の臨時教育審議会以降の今次教育改革の歴史的文脈を整理する。その中で教育課程・学習指導要領と生徒指導・生活指導にかかわる義務教育学校の課題と現状に注目し,議論する。特に教育の文脈での変化を整理しつつ,学校教育や教育行政,教職員の限界と課題を踏まえた今後の在り方を考察した。その中で,現在の学校教育の課題は臨教審と内容が重なる部分が多い一方で,バブル期とバブル後の違いの留意が重要であるとの議論を行った。その上で今後の課題として,学校を担う新しい教職員の在り方と教員養成の課題について議論を行った。
Journal
-
- Journal of Chugokugakuen
-
Journal of Chugokugakuen 11 197-206, 2012-06-16
中国学園大学/中国短期大学
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282677788106752
-
- NII Article ID
- 120006588536
-
- NII Book ID
- AA11806598
-
- ISSN
- 13479350
-
- NDL BIB ID
- 024138110
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles