- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Bibliographic Information
- Other Title
-
- アメリカの戦後統治と日本の女性政策
- アメリカ ノ センゴ トウチ ト ニホン ノ ジョセイ セイサク
Search this article
Description
1945年8月15日日本はポツダム宣言を受け入れて全面降伏し、第2次世界大戦は終了した。その後1952年の講和条約の締結によって独立を回復するまで、日本はアメリカを主とする連合国軍に占領されたが、その間に多くの社会、経済の改革が行なわれた。とりわけ女性に関する制度は大きく改革された。現代日本において当時の改革がどう根付きどう改められて現在の女性政策に結びついているかを概観するとともに、伝統的価値の影響とどう対立し、どう調和させたか、また今日の女性政策に対する影響を、特に参政権、教育、家族関係政策に焦点をあわせて考察する。
7
KJ00004193445
研究ノート
Note
Journal
-
- Bulletin of the Institute of Women's Culture, Showa Women's University
-
Bulletin of the Institute of Women's Culture, Showa Women's University 32 57-67, 2005-03-31
東京 : 昭和女子大学女性文化研究所
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282677911591296
-
- NII Article ID
- 110004634571
-
- NII Book ID
- AN10062318
-
- ISSN
- 09160957
-
- NDL BIB ID
- 7418168
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles