針葉樹人工林と広葉樹二次林とのミミズ群集の比較

書誌事項

タイトル別名
  • Comparison of Earthworm Communities between Conifer Plantations and Broad-leaved Secondary Forests
  • シンヨウジュ ジンコウリン ト コウヨウジュ 2ジリン トノ ミミズ グンシュウ ノ ヒカク
  • シンヨウジュ ジンコウリン ト コウヨウジュ ニジリン トノ ミミズ グンシュウ ノ ヒカク

この論文をさがす

抄録

スギやヒノキ等の針葉樹の単一樹種からなる人工林では,生物相が単純になることが指摘されている。そこで本研究では,森林施業とミミズ群集の種多様性との関係を明らかにすることを目的とし,静岡県富士宮市麓および東京都西多摩郡奥多摩町のヒノキ人工林,スギ人工林,広葉樹二次林のミミズ群集について調査を行った。両調査地において,広葉樹二次林で最も種数と種多様度が高く,次いでスギ人工林であった。また,両調査地で最も種数が少なかったヒノキ人工林で出現した種は,広葉樹二次林,スギ人工林でも共通にみられる傾向にあった。各林分では,上木の種類,土壌物理化学性などの環境要因が異なることによって,ミミズの種組成や,個体数密度に影響を及ぼすと考えられた。特に,今回の調査結果からはミミズが生息する環境要因の一つに,リターの堆積量と質及び下層植生の種類と量が関わっていることが示唆された。

It is well known that artificial monoculture forests, such as Sugi (Crypotomeria japonica) and Hinoki (Chamaecyparis obtusa) forests, have low biodiversity. The objective of this study is to examine the effects of forest management on earthworm diversity, and earthworm communities were compared among living Hinoki, Sugi and broad-leaved secondary forests in two sites, Fujinomiya city, Shizuoka Prefecture and Okutama, Tokyo Prefecture. In both sites, broad-leaved secondary forests had the highest diversity among the three forest types, and Hinoki forests showed the lowest. Species which occurred in Hinoki forests commonly appeared in the other forests. It was concluded that the species composition and individual density of earthworm communities were influenced by vegetation and soil physicochemical qualities. Especially, the amount and quality of litter and species diversity and biomass of understory plants are important factors for the habitat evaluation of earthworms.

E

8

KJ00005049282

論文

Article

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ