地方中核都市における公共交通対策 (藤井彌太郎教授退任記念号)

書誌事項

タイトル別名
  • チホウ チュウカク トシ ニ オケル コウキョウ コウツウ タイサク
  • チホウ チュウカク トシ ニオケル コウキョウ コウツウ タイサク フジイ ヤタロウ キョウジュ タイニン キネンゴウ
  • Public Transportation Policy for Local Core Cities in Japan (In Honour of Professor Yataro Fujii)

この論文をさがす

抄録

type:text

中核市をはじめとする地方中核都市における交通状況には,公共交通分担率の低下と自家用車利用率の上昇という2つの傾向が見受けられる。この結果,利用者の減少により公共交通機関の維持が困難になると共に,中心市街地での渋滞問題の発生など,多くの課題が生じている。公共交通対策の必要性は,外部性など市場の失敗と交通弱者の足をいかに確保するという公平性の議論から導くことができるが,これらは公共交通対策を正当化する一因にすぎない。公共交通対策を正当化するためには,それぞれの選択肢について,導入に要する費用と得られる便益を比

収録刊行物

  • 三田商学研究

    三田商学研究 43 (3), 231-, 2000-08

    東京 : 慶応義塾大学商学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ