西表島野外実習報告III : 未来先導基金公募プログラム : 野外に飛び出せフィールドワーク 「慶應義塾夏の学校 2009」の取り組みとして : 亜熱帯生物圏に於ける生物多様性の観察と環境問題

書誌事項

タイトル別名
  • イリオモテジマ ヤガイ ジッシュウ ホウコク 3 ミライ センドウ キキン コウボ プログラム ヤガイ ニ トビダセ フィールドワーク ケイオウ ギジュク ナツ ノ ガッコウ 2009 ノ トリクミ ト シテ アネッタイ セイブツケン ニ オケル セイブツ タヨウセイ ノ カンサツ ト カンキョウ モンダイ
  • イリオモテジマ ヤガイ ジッシュウ ホウコク III : ミライ センドウ キキン コウボ プログラム : ヤガイ ニ トビダセ フィールドワーク 「ケイオウ ギジュク ナツ ノ ガッコウ 2009」 ノ トリクミ トシテ : アネッタイ セイブツケン ニ オケル セイブツ タヨウセイ ノ カンサツ ト カンキョウ モンダイ
  • Iriomotejima yagai jisshu hokoku III : mirai sendo kikin kobo puroguramu : yagai ni tobidase fiirudowaku keio gijuku natsu no gakko 2009 no torikumi toshite : anettai seibutsuken ni okeru seibutsu tayosei no kansatsu to kankyo mondai
  • The 3rd report of fieldwork at Iriomote Island as a Summer School program for Keio Gijyuku in 2009

この論文をさがす

抄録

type:text

昨年の報告に引き続いて,今年度も未来先導基金の公募プログラムとして西表島での野外実習を行った。一昨年の実習からは3 回目の実習である。これまでの報告にあったように西表島は八重山列島に属し,その特異な地形・風土から多様な生物が観察される。また,離島であるために廃棄物や水,エネルギーの問題などが凝縮した形でみられ,多くの環境問題が認識できる。これまでの実習の経験を元に,今年度も4 月から全学部とキャンパスに広報を行って参加学生を募集し,昨年同様,琉球大学熱帯生物圏研究センター西表研究施設に宿泊し,昨年同様のプログラムにいくつか今年新規の試みを加えて実習を行った。今年度の変更点・改善点・問題点とこれらの新規のテーマを中心に報告する。

研究ノート

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ