On the differences between gnomes in Japan and those in China : a study based on mind-map research
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 日本と中国における「鬼」のイメージの差異について : マインドマップ調査の分析
- ニホン ト チュウゴク ニオケル オニ ノ イメージ ノ サイ ニツイテ : マインド マップ チョウサ ノ ブンセキ
Search this article
Description
日本の鬼は中国より伝わったとされるが、意味範囲が時代と共に拡大しているため、日本人と中国人では鬼に抱くイメージに差異が生じているのではないかと考えられる。そこで、マインドマップ(maind-map)を用いたアンケートを実施し、日本人と中国人がそれぞれ鬼にどのようなイメージを抱いているか調査した。調査の結果、日本人と中国人の間に共通するイメージはあるものの、鬼の容姿や性質などのイメージに関して顕著な差異があることが明らかになった。そのため、日本と中国では「鬼」の表現のされ方も異なっていると考えられる。中国語母語話者は日本へ留学して来た際、特に日本語の「鬼」を用いた比喩表現に違和感を持つことが多いと思われる。想像上の存在である鬼に対する主観の差異が「鬼の解釈にも差異を生じさせているのであり、日本の「鬼」に対する中国語母語話者の誤解を防ぐためにも、「鬼」の意義差を明確にする必要があろう。
Journal
-
- 山口大學文學會志
-
山口大學文學會志 60 61-73, 2010-03-31
山口大學文學會
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282812434819712
-
- NII Article ID
- 120002117566
-
- NII Book ID
- AN00244261
-
- ISSN
- 0551133X
-
- NDL BIB ID
- 10670181
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles