TPMを用いたオフライン型タイムスタンプ

Bibliographic Information

Other Title
  • TPM オ モチイタ オフラインガタ タイムスタンプ
  • Offline TimeStamp Using TPM

Search this article

Description

電子署名に基づくタイムスタンプ・プロトコル(PKI TSP)がRFC3161で標準化されている.PKI TSPでは,信頼できる第三者機関であるTSA(Time Stamping Authority)が時刻認証を行う.このような時刻認証がTSAに依存するモデルでは,クライアントが時刻認証要求を出したときに通信ができないと時刻認証ができない.そこで本論文では,クライアントがTSAと通信できないときにも時刻認証ができるオフライン型タイムスタンプ方式を提案する.提案方式では,PKI TSPで定義されているTSAが時刻認証の権限をセキュリティチップTPM(Trusted Platform Module)を用いて認証した端末に委譲し,その端末がTPMの機能を用いて時刻認証を行う.認証された時刻の安全性について評価し,提案方式はTPMを用いることで時刻の改ざん・偽造が検知できることを示している.

Public Key Infrastructure Time-Stamp Protocol (PKI TSP) is standardized in RFC3161. In the PKI TSP, a TSA (Time Stamping Authority), which is a trusted third party, authenticates the time-stamp. In this model, the time-stamp authentication depends on the TSA, and a client must be in online status. This paper proposes an offline time-stamp scheme. The proposed scheme authenticates the time-stamp, even when a client cannot communicate with the TSA. The TSA delegates the authority of time-stamp authentication to a client which has been authenticated by a certification authority (CA) using a TPM (Trusted Platform Module). Then a client authenticates the time-stamp using the TPM. The paper also shows that the proposed scheme using the TPM can detect the falsification and forgery of the time.

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top