教育実習における自己点検評価のための目標資質能力の明確化に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • キョウイク ジッシュウ ニ オケル ジコ テンケン ヒョウカ ノ タメノ モクヒョウ シシツ ノウリョク ノ メイカクカ ニ カンスル ケンキュウ
  • A Study on Identifying the Standards for pre-service student to assess in Teaching Practice and Practicum.

この論文をさがす

抄録

本報告は、教育実習において培う知識、実践力、態度が、学部で学ぶ他の科目とどのように関わるのか、それを学生自身に見通しを持って取り組ませるための試みである。具体的には、教育実習と他の科目をつないで見るための道具として開発した媒介目標を、2年間にわたり調査した結果を報告するものである。学校教育教員養成課程の3回生時における教育実習事前指導の前後、教育実習及び教育実習事後指導の後、また4回生実習の事前・事後での自己点検評価といった計5回の自己点検評価結果を下に、学生が答えやすく、取り組みやすい媒介目標を明らかにしようとした。

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ