急性アルコール中毒の臨床的特徴とエタノール血中濃度の推定
この論文をさがす
説明
type:Article
急性アルコール中毒104例において臨床所見とエタノール血中濃度の相関を検討した。多変量解析によりGlasgow Coma Scale(GCS)の低値とアルコール臭はエタノール血中濃度高値と関連があっが、嘔吐と頻呼吸はエタノール血中濃度低値と関連があり、後二者はアセトアルデヒドによる症候であることが示唆された。また急性アルコール中毒では嘔吐、アルコール臭、眼球結膜充血が高頻度に認められる症候であり、これらを認めない意識障害患者では急性アルコール中毒以外の原因を考えるべきである。急性アルコール中毒よる意識障害はGCSのEye scoreが低いことが外傷患者による意識障害と異なり、注意深い診察が両者の鑑別に有用な可能性が示唆された。(著者抄録)
identifier:洛和会病院医学雑誌(1341-1845)25巻 Page45-49(2014.08)
identifier:1341-1845
identifier:http://kintore.hosplib.info/dspace/handle/11665/334
収録刊行物
-
- 洛和会病院医学雑誌
-
洛和会病院医学雑誌 25 45-49, 2014-08-31
洛和会ヘルスケアシステム
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282812556667392
-
- NII論文ID
- 120005696249
-
- NII書誌ID
- AN10556475
-
- ISSN
- 13411845
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- CiNii Articles