函館大学論究第33輯表紙

抄録

・箱館英学史<Ⅴ>(完)-箱館英学ルーツに起因するペリー提督の英学的足跡- 井上 能孝 1-14 ・東北地方における陸棲貧毛類の調査報告Ⅱ.-秋田県で採集された種類と分布- 上平 幸好 15-24 ・東北地方における陸棲貧毛類の調査報告Ⅲ.-岩手県で採集された種類と分布- 上平 幸好 26-34 ・Occurrence of Pheretima aspergillum(Oligochaeta:Megascolecidae)in Iriomote Island,Japan Yukiyoshi KAMIHIRA、Sadao KAWAGUCHI 35-40 ・ハンドボールにおけるポストプレイのステップに関する考察 松 喜美夫、清水 宣雄、吉田 久士 他 41-52 ・日本語と諸外国語における擬声語・擬態語の特徴と指導法-日本語・英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語の場合- 太田 晶子 53-66 ・北海道南茅部町「内藤家文書」 渡辺 英郎 67-78

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ