合成砥石を用いた岩石薄片の作成 ―学校現場における岩石薄片の簡便な作成法
書誌事項
- タイトル別名
-
- ゴウセイ トイシ オ モチイタ ガンセキ ハクヘン ノ サクセイ ガッコウ ゲンバ ニ オケル ガンセキ ハクヘン ノ カンベン ナ サクセイホウ
この論文をさがす
説明
偏光顕微鏡用の岩石薄片の作成には、従来の方法では岩石切断機や研磨機などといった大型、かつ、高価な機器が必要とされてきた。本研究で筆者らは、これらの機器のかわりに「合成砥石」を用いた偏光顕微鏡用岩石薄片の作成方法を考案した。本作製法では、砥石をはじめ市販の物品を用いることで、容易に、かつ安価に岩石薄片の作成が可能である。また、多数の生徒が同時に薄片作成を体験することができ、時間の節約もはかれる。中学校による実践でもその教育的効果が確認できた。
収録刊行物
-
- 群馬大学教育実践研究
-
群馬大学教育実践研究 (28), 39-46, 2011-03-15
群馬大学教育学部附属学校教育臨床総合センター
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282812641821824
-
- NII論文ID
- 120002835193
-
- NII書誌ID
- AN10137450
-
- ISSN
- 09123911
-
- HANDLE
- 10087/5998
-
- NDL書誌ID
- 11074599
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles