先発薬と後発薬について : 政府の後発薬使用拡大策の検討

書誌事項

タイトル別名
  • センパツヤク ト コウハツヤク ニ ツイテ : セイフ ノ コウハツヤク シヨウ カクダイサク ノ ケントウ
  • Brand-name versus generic drugs: price regulation and physician's prescription decision

この論文をさがす

抄録

特許切れ後の先発薬の価格を引き下げジェネリック薬(後発薬)の市場価格に近づけるという厚生労働省による新薬価決定方式は、ジェネリック薬のシェアを拡大させ、薬剤費の抑制につながるがどうか?を検討した。その際重要となるのが、病院の処方決定行動であり、さらにそれに影響するのが、病院の患者に対する代理人の程度である。新薬価決定方式では、ジェネリック薬の使用拡大効果は期待できないが、薬剤費総額の抑制効果は確実に期待できる。病院の代理人の程度が大きいほど、薬剤費の削減効果は大きくなる。

収録刊行物

  • 自然人間社会

    自然人間社会 41 1-22, 2006-07

    Yokohama : 関東学院大学経済学部・経営学部教養学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ