日本国内の電子書籍出版にかかわる契約の実情とその問題点に関する考察

書誌事項

タイトル別名
  • ニホン コクナイ ノ デンシ ショセキ シュッパン ニ カカワル ケイヤク ノ ジツジョウ ト ソノ モンダイテン ニ カンスル コウサツ
  • Research on E-book publishing contract in japan

この論文をさがす

抄録

紙書籍から電子書籍へのシフトが喧伝され,専用の電子書籍端末,スマートフォン等汎用端末向けの電子書籍リーダソフトウェアの普及が進んでいる。電子書籍周辺には多くの利害関係者が存在するが,著者側の立場から思料する場合,新たな表現の場として,販売経路を拡大する手段として,また従前は敷居が高かった出版行為を大衆へと解放するエコシステムとして,概ね好意的に受け止められている。しかし,既存出版社から紙書籍とともに電子書籍を出版する事例では,新たに締結を求められるデジタル化契約によってこうした利益を享受することができず,電子書籍のみを販売する事例では従前出版社が負ってきた管理・広告等の負担が著者に求められる可能性を指摘できる。この危惧について,実際に出版をすることで実証実験を行った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ