現代日本社会における男らしさ測定尺度の作成
書誌事項
- タイトル別名
-
- Making a Scale of Masculinity in Contemporary Japanese Society
- ゲンダイ ニホン シャカイ ニ オケル オトコラシサ ソクテイ シャクド ノ サクセイ
この論文をさがす
説明
本稿では、現代日本における男性役割観について、次の2点を目的として調査を行った。①現代日本社会における男性役割観を測定する尺度の作成、②男性役割観についての考えが性別や年代によって異なるのかについての検討、である。予備調査で収集した186の特性が現代男性にとって重要な程度について、関東1都3県在住の男女419名(10~50代)の回答を対象として分析を行った。①尺度の作成については、最終的に55項目からなる尺度を作成した。尺度の因子構造は、5因子とすることが妥当であった。第1因子より“社会的望ましさ”、“見た目のよさ”、“個性”、“豪快さ”、“精神的強さ”と命名し、これらを現代日本における男らしさ測定尺度の下位概念とした。②については、現代の男らしさの概念には、性別によって考え方が異なる下位概念と年代によって考え方が異なる下位概念が含まれていることが明らかとなった。具体的には、女性は男性より、男性に対し社会的望ましさや豪快さを求めている傾向がみられた。一方で、10代の男女は男性により外見的なよさや個性を重要視しているということがわかった。
収録刊行物
-
- 文化学園大学紀要. 服装学・造形学研究
-
文化学園大学紀要. 服装学・造形学研究 (44), 63-73, 2013-01-31
文化学園大学
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282812793142272
-
- NII論文ID
- 110009576870
-
- NII書誌ID
- AA12562557
-
- ISSN
- 21873372
-
- HANDLE
- 10457/1999
-
- NDL書誌ID
- 024366730
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles