不定語(句)「誰」「誰か」「誰も」について

書誌事項

タイトル別名
  • フテイゴ ク ダレ ダレ カ ダレ モ ニ ツイテ
  • A Study about Infinitives; Dare, Dareka and Daremo

この論文をさがす

説明

type:text

本稿では、日本語の不定語(句)の性質について、「誰」「どなた」を例に考察する。不定語(句)は、形態上の観点から、3つに分類できる。「誰」を例にすれば、その3つとは「誰」「誰か」「誰も」である。また不定語(句)の用法も、3つに分類できる。それは「疑問用法」「不定個称」「不定全称」である。さて、この形態上の3分類と、用法上の3分類とは、どのような関係にあるのだろうか。本稿の目的は、「外延」「内包」という観点から、両者の関係を詳細に記述することにある。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ