母親の娘に対する支配性の問題

書誌事項

タイトル別名
  • ハハオヤ ノ ムスメ ニ タイスル シハイセイ ノ モンダイ
  • The control of Mothers over their daughters

この論文をさがす

抄録

type:text

一昔前の「母」は、多くは「慈母」といわれ、親しまれ、尊敬される存在であった。現在もまた多くの母親はそうであり、なおいっそう親しい存在でもある。 しかし、母親の過保護、過干渉により苦しんで日々を過ごしている青年男女も多い。 臨床精神医学で報告されたこの事実を、家族調査報告のデータにより社会学的に検証できるかどうか、分析を行った。 その結果「過干渉」の母親は、「規範性」の高い母親と関係するという傾向性を得た。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ