TCP Retransmission with Spurious Timeout Detection for 3G Mobile Packet Access Network

Bibliographic Information

Other Title
  • 第3 世代移動通信網におけるスプリアスタイムアウトを考慮したTCP再送方式
  • ダイ3 セダイ イドウ ツウシンモウ ニ オケル スプリアス タイムアウト オ コウリョシタ TCP サイソウ ホウシキ
  • ネットワークプロトコル

Search this article

Description

本稿は,第3 世代移動通信網のトランスポート層プロトコルとして利用されるTCP のスプリアスタイムアウト再送(STO)の課題を解決するためのTCP 再送の改善手法の提案を行う.移動通信網では,移動端末の移動による無線チャネルの誤り率の変動,無線チャネル制御により,伝送遅延が変動し,TCP にSTO を発生させる.STO により,TCP では不要パケット再送,不要な輻輳制御によるスループット低下などの問題が発生する.本稿では,無線チャネル上で発生するTCP のタイムアウト再送に関する課題について述べ,この課題の対策として,TCP 再送パラメータのSTO 発生頻度に着目した最適化と,STO 検出・応答技術を組み合わせた改善手法を提案する.

This paper describes the tuning method of TCP RTO parameters and an implementation of spurious retransmission timeout detection for the 3G mobile packet network. At first, we discuss the issues about TCP RTO timer and STO on the 3G mobile packet channel. And we propose the tuning method for RTO timer optimization to reduce an incidence of STO and applied them to mobile packet access service. We choose F-RTO/Eifel Response for STO detection and response algorithms. We evaluate a performance of optimized RTO and F-RTO/Eifel Response on a commercial network of 3G mobile packet system.

Journal

References(22)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top