Semantics of Call -by- name Environment Calculus

Bibliographic Information

Other Title
  • 名前呼び環境PCFの意味論
  • ナマエ ヨビ カンキョウ PCF ノ イミロン

Search this article

Description

ファーストクラス環境とは,実行状態の1 つである環境をファーストクラスオブジェクトとしたり,それを戻したりできる機能である.環境λ 計算は,λ 計算にそのような機能を組みこんだものである.PCF は,再帰演算子を持つ単純型付きλ 計算であり,評価戦略の研究のための枠組みとして用いられる.本研究では,ファーストクラス環境と名前呼び評価戦略との関連を研究するために,環境PCF とPCF の名前呼び評価戦略を環境計算に拡張したものを定義する.そして,評価戦略と意味論に関する基本的性質である計算的適切さなど,理論的性質について考察する.

The first-class environment is one of the evaluation states, which enables us to use meta-level environments as object-level entities, and oppositely, to use the object-level environments as meta-level ones. The environment calculus is a variant of lambda calculus, which is provided with such mechanism. Formal system PCF, a simply-typed lambda calculus with recursive operator, is a framework for semantical study of evaluation strategy. In this paper, we propose an extended system of PCF with first-class environments and study call-by-name strategy and its semantical properties, including computational adequacy.

Journal

References(10)*help

See more

Keywords

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top