ディスクエリアネットワークを用いたオブジェクトストレージの高速なデータ復旧手法

書誌事項

タイトル別名
  • Fast Data Recovery for Object Storage Systems Using Disk Area Network

この論文をさがす

抄録

ディジタルデータの爆発的増加にともないクラウド型オブジェクトストレージシステムの需要が拡大している.オブジェクトストレージシステムは種々の要因で性能が律速されるが,一般にストレージノードの計算資源に余剰が発生する場合が多い.したがって,システム容量を拡張する場合にはノード数の増加を抑制し1ノードあたりのディスク数を増加させることで,容量あたりの消費電力を削減することが可能である.しかしながら,この構成においてノード障害が発生した場合,従来のデータ転送によるリカバリ処理では処理が長期化するという問題がある.この問題を解決するため,本稿ではディスクエリアネットワークを用いたディスク接続切替えによる高速なデータ復旧手法を提案する.ディスクエリアネットワークは複数のサーバノードと複数のディスクドライブとの間を任意に接続または切断可能とする技術である.提案手法をOpenStack Swiftに適用して評価した.評価により,従来13時間以上を要した復旧処理を,提案手法ではディスクエリアネットワークを用いてデータ転送を不要とすることで,45秒間で完了可能であるという結果を得た.

Digital data are increasing explosively, and the demand for clound object storage is becoming higher. Although there are a lot of elements which might be the bottleneck of cloud object storage systems, storage nodes tend to have room of CPU resources. To expand the capacity of the storage system, it is more efficient to increase the number of the disks per storage node and to reduce the number of the storage nodes. However, the conventional recovery approach from server failure takes a very long time for the recovery. This paper proposes fast data recovery mechanism by Disk Area Network, which enables storage nodes to change a connection of disks freely. Our evaluation results using OpneStack Swift show that our approach is able to recover 32 HDDs of data in 45 seconds while conventional method takes over 13 hours.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ