Features of the Needs in Home-Start

Bibliographic Information

Other Title
  • ホームスタート(家庭訪問型子育て支援)におけるニーズの特徴
  • ホームスタート(カテイ ホウモンガタ コソダテ シエン)ニ オケル ニーズ ノ トクチョウ

Search this article

Abstract

application/pdf

ホームスタートは、2009年頃から日本でも始まり、特に東北の震災をきっかけに福島などで急増した。2015年に長野で初めてホームスタート活動が開始された。2000年代に入って地域における拠点型の支援など、子育て支援制度が徐々にでも広がってくるなかで、こうした家庭訪問型の支援は今大きな注目を集めている。養育支援訪問事業や乳児家庭全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)などの専門職が訪問する制度と異なり、ホームスタートは子育て経験者がボランティアとして、傾聴と協働を実践する民間の活動である。イギリスで始まったホームスタートにはこの傾聴と協働の原則以外に大きな特徴がある。それはニーズを把握して検証するための枠組み(証拠基盤性)が組み込まれている点である。ここでは、2015年に長野で実施された23ケースを検討して、ホームスタート独自の13項目に集約された枠組みを考察する。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top