児童の算数問題解決におけるメタ認知方略の活性化
Bibliographic Information
- Other Title
-
- Activating a Metacognitive Strategy during Children's Math Problem Solving
- ジドウノ サンスウ モンダイ カイケツ ニ オケル メタ ニンチ ホウリャク ノ カッセイカ
Search this article
Abstract
本研究の目的は、児童がメタ認知方略を使用することによって算数問題を適切に解決しようとするとき、児童がメタ認知方略を容易に活性化して使用できるための方策を明確にすることであった。この目的を達成するために、まず本研究目的を構成するメタ認知方略の概念を明確にした。次に、メタ認知方略としての自己説明を簡潔に記述し、児童が算数問題解決の過程を自己説明することにより、解決が容易になる理由を説明した。また、算数問題解決過程において、児童は自発的に自己説明しないといわれていることから、児童が自発的に問題解決時に自己説明するための活性化の方策を議論した。その結果、児童が積極的に自己説明できる学習環境、すなわちコンピュータ利用において提示される例題(プロンプト)を自己説明する学習環境の設定を提案した。
identifier:1
identifier:KJ00010181899
Journal
-
- 神戸親和女子大学大学院研究紀要 = Bulletin of Kobe Shinwa Women's University Graduate School of Literature
-
神戸親和女子大学大学院研究紀要 = Bulletin of Kobe Shinwa Women's University Graduate School of Literature 12 1-10, 2016-03-31
神戸親和女子大学
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1050282813199124864
-
- NII Article ID
- 110010032123
-
- NII Book ID
- AA12313814
-
- ISSN
- 18809340
-
- NDL BIB ID
- 027226532
-
- Web Site
- http://id.nii.ac.jp/1452/00000786/
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- IRDB
- NDL
- CiNii Articles
- KAKEN