書誌事項
- タイトル別名
-
- シュカンテキ ケンコウカン オ チュウシン ト シタ ザイタク コウレイシャ ニ オケル ケンコウ カンレン シヒョウ ニ カンスル キョウ ブンサン コウゾウ ブンセキ
- The Structure of Health Factors among Community-dwelling Elderly People
この論文をさがす
説明
目的:本研究の目的は主観的健康感を中心として、さまざまな健康関連要因に関する概念モデルの共分散構造分析から、それら要因聞の関連性およびその構造を明確化することである。方法:調査対象者は全国16市町村の協力と旧厚生省(厚生労働省)の支援を得て実施した1998年の質問紙調査に回答した23,826名である。調査デザインは1998年に実施した自記式の質問紙調査による在宅高齢者を対象とした横断分析であり、調査項目は身体的状況、社会経済的状況、生活動作能力、日常生活習慣などである。調査項目に関する構造モデルを設定して、共分散構造分析により分析した。成績:探索的因子分析により抽出された因子に基づき設定した潜在変数である「一病息災的健康」は、他の潜在変数である「収入と年齢」、「社会的ネットワーク」、「生活能力と生活習慣」からなる構造モデルによって、男性では60% (NFI=0.987,TLI=0.983,RMSEA=0.072)、女性では62%(NFI=0.985,TLI=0.971,RM SEA=O.076)が説明された。結論:設定した潜在変数である「一病息災的健康」が、収入や年齢よりも社会的ネットワークや生活動作能力を維持することによって規定される可能性が示唆された。今後は追跡研究によって主観的健康感により規定される可能性の高い「一病息災的健康」が他の関連要因とどのような因果関係を持っかについて明らかにしていくことが必要と考えられる。 健康政策を担今担当者や政策立案者は、高齢者のQOLを高めるための方策に関する地域での調査研究を推進すべきである。
Purpose Poor subjective health is a strong predictor of subsequent mortality for the aged, and that subjective health therefore may be one of the useful healthcare outcome measures. It is not so clear the structure of subjective health for the aged with or without diseases or some of pain. Based on a conceptual model of subjective health, this study was aimed at exploring the structure of subjective health associated with medication use, socio-economical factor, lifestyle including instrumental activity of daily living. Methods A total of 23,826 older adults living their own home were identified from the 1998 survey supported both by the division of the Health Care Section of the 16 municipalities all over Japan and by the Ministry Health and Welfare and Labor. A cross-sectional population-based study on 1998 men and women aged 60 and over. Data were collected through self-administered questionnaires, including medication use, socio-economical factor, lifestyle and instrumental activity of daily living for health status domains were analyzed using the analyses of structural equation modeling to test a hypothetical model. Results About 60% of subjective health with some of disease as an external latent variable is Explained by the three latent variables for men (R2=60%, NFI=0.987, TLI=0.983, RMSEA=0.072), and 62% for women (R2=62%, NFI=0.985, TLI=0.971, RMSEA=0.076). Conclusion Greater attention should be given to the theoretical structure of subjective health with disease and/or some of pain, particularly, the significant impact of both IADL and social network rather than income for both sexes. Longitudinal studies are needed to determine how subjective health and co relational factors interact. Practitioners and policy makers should continue the search for community-based programs that improve the quality of life for the aged living their own home.
収録刊行物
-
- 総合都市研究
-
総合都市研究 81 19-30, 2003
東京都立大学都市研究センター
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282813249656320
-
- NII論文ID
- 120006240620
-
- NII書誌ID
- AN00134354
-
- ISSN
- 03863506
-
- HANDLE
- 10748/00009278
-
- NDL書誌ID
- 6844785
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDL
- CiNii Articles