小中学生およびその保護者のソーシャルキャピタル-小中学校比較を中心に-

書誌事項

タイトル別名
  • ショウチュウガクセイ オヨビ ソノ ホゴシャ ノ ソーシャルキャピタル : ショウチュウガッコウ ヒカク オ チュウシン ニ
  • A Study of the Social Capital of Elementary/Junior-high School Students and Their Parents: The Comparison of Elementary School and Junior-high School

この論文をさがす

説明

本研究は、小中学生およびその保護者のソーシャルキャピタル(SC)の実態を明らかにすることを目的とする。そのために、同系列にある小中学校1校ずつを対象に、小学5、6年生と中学校の全学年および保護者に、SCの下位概念である認知的SCと構造的SCについてアンケート調査を行い、その実態を明らかにした上で、小中学校での比較を行った。その結果、小学生が中学生よりも、世の中の人々、近所の人々、教師への信頼が高いことがわかった。一方、悩んだり困ったりしているときの友だちとの助け合いについては、中学生の方が肯定的に回答していた。ボランティアや習い事は小学生の方が多く行っているが、塾は中学生の方が多く通っていた。小学生の保護者と中学生の保護者を比較すると、認知的SCについては有意差はなかったが、授業参観への参加や教師への相談については、前者の方がよく行っていると回答した。今後よりSCを豊かにしていくために、こうした小中学校の差異を意識した対応が望まれる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ