学校現場を想定した自作陶芸窯の研究と授業への展開 ― 中学校美術科授業における主体的な学びを生む陶芸題材を目指して ―

書誌事項

タイトル別名
  • ガッコウ ゲンバ オ ソウテイ シタ ジサク トウゲイ ヨウ ノ ケンキュウ ト ジュギョウ エ ノ テンカイ : チュウガッコウ ビジュツカ ジュギョウ ニ オケル シュタイテキ ナ マナビ オ ウム トウゲイ ダイザイ オ メザシテ
  • Study of self-building ceramic kiln for school and development ceramic art subject using this kiln: Aiming to make active learning on ceramic art subject in junior high school

この論文をさがす

抄録

本研究は陶芸用の窯を持たない学校において陶芸の授業を行うための「学校現場を想定した自作陶芸窯」と、これを用いた陶芸授業の実践についての研究である。窯の構造体には入手しやすいドラム缶を用い、学校現場での使用において利便性のある、持ち運びが出来る窯を製作した。この窯を用いた授業実践では楽焼を題材に、中学校における授業実践を行った。これらの取り組みを通して、通常は授業時間内に行うことが難しい焼成工程を授業で扱うことにより、陶芸授業における主体的な学びの実現を目指した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ