少子社会における保険業 - 保険業の将来変容 -

書誌事項

タイトル別名
  • ショウシ シャカイ ニ オケル ホケンギョウ ホケンギョウ ノ ショウライ ヘンヨウ

この論文をさがす

説明

本稿は,来るべき少子社会において今日の保険業がいかなる変容を遂げるかを推測するものである。具体的には,たとえ少子化対策がただちに効を奏したとしても少子社会が継続する今後20年を見据え(~2025年),少子化のもたらす経済的影響を概観したうえで,少子社会における保険業の変容について述べる。結論としては,まず第1に,既存の保険商品を前提とすると,少子社会となって全体の保険料規模が縮小すると考えられる。したがって,従前どおりの経営をしていると,特別の経営の失欺がなくとも,自動的に当該保険会社の事業規模が縮小していくことになる。第2に,少子化に伴って社会・経済の変化が起きるので,将来変化を見据えた長期的な検討・準備・対策が必要である。この長期的な対応次第で,現在の業界地図が塗り変わる可能性がある。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ