ジオパークにおける時空間的ジオストーリーの地域融合への貢献 : 石川県・白山手取川ジオパークを事例にして

書誌事項

タイトル別名
  • ジオパーク ニ オケル ジクウカンテキ ジオストーリー ノ チイキ ユウゴウ エ ノ コウケン : イシカワケン ・ ハクサン テドリガワ ジオパーク オ ジレイ ニ シテ
  • Contribution of Spatio-Temporal Geostory to the Regional Unity in the Geopark : A Case Study of Hakusan Tedorigawa Geopark in Ishikawa Prefecture

この論文をさがす

抄録

本研究は,白山手取川ジオパークの活動を対象にして,時空間的ジオストーリーが地域融合にいかに貢献できるのかを検討した。ジオパークが発展するためには,地形・地質遺産などに基づくジオポイントやジオサイトを複数組み合わせることによりジオストーリーが地域の内発的な活動に基づいて構築されなければならない。その場合,地質学的なストーリーと地理学的なストーリーを組み合わせた時空間的ジオストーリーの構築が重要になる。この時空間的ジオストーリーを構築することにより,ジオポイントやジオサイトの組み合わせだけでなく,それらのまとまりからなるジオエリアの組み合わせも可能となり,地域のつながりや一体性が強調できるようになる。つまり,時空間的ジオストーリーは地域融合に貢献する可能性が高い。

postprint

収録刊行物

  • 観光科学研究

    観光科学研究 (9), 33-39, 2016-01-31

    首都大学東京 大学院 都市環境科学研究科 観光科学域

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ