2008年~2012年の製造品出荷額の変化に基づく東京都の製造業の生産動向と板橋区の製造業の競争優位について : シフト・シェア分析アプローチ

書誌事項

タイトル別名
  • 2008ネン~2012ネン ノ セイゾウヒン シュッカガク ノ ヘンカ ニ モトズク トウキョウト ノ セイゾウギョウ ノ セイサン ドウコウ ト イタバシク ノ セイゾウギョウ ノ キョウソウ ユウイ ニ ツイテ : シフト ・ シェア ブンセキ アプローチ
  • Regional Competitive Advantage in Manufacturings In Tokyo Special Wards and Itabashi Ward between 2008 and 2012 : An Application of the Shift-Share Analysis

この論文をさがす

抄録

本稿では2008年~2012年の間の東京23区における製造業(産業中分類「工業」)の製品出荷額について、単純な産出額シェアと変化率について考察し、特に板橋区については特化係数およびシフト・シェア分析による分析を行っている。これらの分析の結果、23区における工業の継続的な減少が観察できるが、特に本稿が取り扱った期間では「印刷・同関連業」の減少が大きく影響しており、その減少の比較的大きな割合を板橋区が引き受けていることが推察できた。

In this paper, the manufactured shipment values for the Tokyo 23 Special Wards in these values, as well as the shift-share methods are employed. As the results, the persistent decline in the manufacturing industries are observed and the decline is mainly explained by the decrease in the “printing and related manufacturing" category. Itabashi Ward, particularly exhibiting the advantage in this category, is imposed the effects of the decline severely.

収録刊行物

  • 環境創造

    環境創造 21 15-39, 2016-03-30

    東京 : 大東文化大学環境創造学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ