焼酎粕を用いたきのこ廃菌床の飼料化試験
書誌事項
- タイトル別名
-
- ショウチュウ カス オ モチイタ キノコハイキンショウ ノ シリョウカ シケン
この論文をさがす
説明
焼酎粕を用いたきのこ廃菌床は、粗蛋白質、ADFおよびNDFが高く、粗蛋白質供給源としてだけでなく、粗飼料的な特性を含んでいることが明らかとなった。カリウムについては、乾物中1.3%程度で、低カリウム飼料として利用できる可能性が示唆された。廃菌床を混合した発酵TMRは、pH、乳酸含量、C4以上(酪酸+吉草酸)含量およびVBN/TNについて、無混合の発酵TMRと比較しても同等で、V-Scoreによる評価でも発酵品質に問題はないことが明らかとなった。発酵TMRの消化性については、NDFの消化率が、廃菌床を混合した区で有意に低くなり、廃菌床に含まれる難消化性の繊維が原因と考えられた。TDN含量および乾物摂取量については、いずれも0%区と比べて有意差はなかった。以上の結果より、廃菌床発酵TMRは、採食性に問題はなく、廃菌床5〜10%混合で給与可能であり、発酵TMRは廃菌床の飼料化に有効な技術であると考えられた。
収録刊行物
-
- 鹿児島県農業開発総合センター研究報告. 畜産部門 = Bulletin of the Kagoshima Prefectural Institute for Agricultural Development. Livestock industry
-
鹿児島県農業開発総合センター研究報告. 畜産部門 = Bulletin of the Kagoshima Prefectural Institute for Agricultural Development. Livestock industry (4), 31-36, 2010-03
南さつま : 鹿児島県農業開発総合センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1050282813690431360
-
- NII論文ID
- 40017074222
-
- NII書誌ID
- AA12258614
-
- ISSN
- 18818617
-
- NDL書誌ID
- 10652089
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles